皆様からよく頂くご質問をまとめました。
こちらに掲載のないご質問、さらに詳しくご質問がありましたら、
お問い合わせフォームからお気軽にご質問ください。

完全個別の宿題はどのように管理するのですか?小テスト等はあるのですか?

宿題管理は、オンラインで講師と一緒に進めるスタイルです。小テストは授業内で実施し、結果に応じて学習スケジュールを調整します。1対2までの個別指導の中で指導し、指定の時間にZoomにログインして宿題を実行します。質問対応は基本的に自力解決を促し、難しい内容は授業内で改めて対応します。宿題の例としては単語暗記、計算、ワークなどが中心ですが、「自学」や予習型の学習も可能です。

どのような受講モデルがあるのですか?

2つのコースをご用意しています。
【1】集団+集団個別指導:新城・橘・多摩・横浜翠嵐・早慶MARCH附属などを目指す方向け。5教科対応で中1:月26,400円〜。
【2】完全個別:住吉・高津・川崎北・幸など地元公立を目指す方向け。週2回+宿題管理、月額30,000円前後。
体験授業を通じて、どちらのコースが適しているかを判断します。

個別と集団の切り替えはいつでもできますか?

基本的にいつでも切り替えが可能です。月途中の変更は料金調整を行います。ただし、集団・集団個別コースは定員制のため空き状況により応じます。個別指導コースは講師スケジュールの調整が必要な場合があります。

学びシアターとは何なのか?

みやうち塾では、小学生向けに「学びシアター」という1講座から参加できる仕組みをご用意しています。
1回あたり1,500円で、好きなテーマの授業にスポット参加が可能です。
学びシアターの詳細は、専用ホームページまたはみやうち塾のお問い合わせ窓口よりご確認ください。

ランキングテストとは何なのか?

ランキングテストは、毎週土曜日に実施する定期テストです。
その週までの学習内容から出題され、理解度や定着度を測ることができます。
成績を可視化することで、学習意欲の向上や苦手分野の発見にもつながります。

オンラインコースはありますか?

はい、ございます。集団授業はZoomを通じてリアルタイムでご参加いただけます。
また、個別指導に関してはZoomやLINEを活用し、オンラインで質問対応を行っています。
対面と同様の学習サポートを、ご家庭からでも受けることが可能です。

宿題はあるのですか?

基本的には宿題はありません。
その理由は、宿題が「作業」になってしまうことを避けたいからです。
演習は塾内で集中して取り組むスタイルを大切にしています。
ただし、和文英訳や歴史の並び替え問題など、入試対策用のオンライン課題は実施しています。

入試対策は行っていますか?

もちろん行っています。
神奈川県の高校入試は本番の得点が重視されるため、実戦力を鍛えることが重要です。
トップ校を目指す生徒には、英語長文読解・国語読解・古文・数学の難問演習・歴史並び替え・模試の復習など、徹底した入試対策を実施しています。

個別なのか集団なのか、指導形態はどうなっていますか?

基本は集団授業で学校内容の先取りを行い、演習・個別指導を「集団個別」で実施します。
週2〜3日の集団授業+個別指導、さらに週末のランキングテストを含め、週4日程度の学習を推奨しています。
途中入塾で授業についていけない場合は、まずは個別指導からスタートし、準備が整い次第、集団授業へ移行することも可能です。

いつから入塾できますか?

小学生は新小5を対象に、小4の1月から入塾受付を開始しています。
それ以降も随時募集しています。
中学生も通年募集を行っており、集団指導と個別指導の両方の形態を持つ塾だからこそ、年間を通じて柔軟な受け入れが可能です。
なお、各学年とも定員は20名となっておりますので、お早めのお問い合わせをおすすめします。

体験授業は受けられますか?

はい、無料で体験授業を受けていただけます。
実際の授業の雰囲気を体感していただいた上で、入塾をご検討いただけます。

振替授業はできますか?

個別指導については、事前のご連絡があれば振替対応が可能です。
集団授業に関しては録画対応や補習を実施する場合があります。

テスト対策はありますか?

定期テスト前には、通常授業とは別にテスト対策の学習時間を設けています。
個別・集団問わず、各学校の試験範囲にあわせて対策を行います。

講師はどんな人が教えていますか?

みやうち塾では、指導経験とコミュニケーション力の高い講師陣が在籍しています。
生徒との相性を重視し、丁寧な指導を心がけています。

中学受験には対応していますか?

原則として高校受験を主軸としていますが、小学生への基礎学力指導は対応しています。
ご要望に応じて、対応可能な場合もありますのでご相談ください。

自習室は使えますか?

はい、開校時間中は自習スペースをご利用いただけます。
予約不要で、塾のある日以外でもご利用いただけます。

保護者との面談はありますか?

定期的に保護者面談を実施しています。
学習状況の共有や進路相談など、ご家庭と連携してお子さまの成長を支援します。

教材費は別途かかりますか?

基本的な教材費は月謝に含まれていますが、模試代や特別教材が必要な場合は、実費をご負担いただく場合があります。

兄弟姉妹の割引制度はありますか?

ございます。2人目以降の入塾に関しては、割引制度をご案内しています。
詳しくはお問い合わせください。

学年が変わっても同じ講師に教えてもらえますか?

できる限り同じ講師が継続して指導できるよう配慮しています。
講師との信頼関係を大切にし、安定した学習環境を提供します。